paypayボーナス運用チャレンジコースをやってみた!!

投資

こんにちは!

皆さんpaypayを使ってお得に買い物できていますか?

先日はpaypayについて紹介しましたが、その記事の中にpaypayボーナス運用があることをお伝えしました。

今回の記事では、paypayボーナス運用について詳しくお話ししていきたいと思います。
気になる方はぜひ最後まで見ていってください。

↑こちらがpaypayの紹介記事になります。

paypayボーナス運用とは??

持っているPayPayボーナスを、コースを選んで追加するとカンタンに運用ができるサービスです。

https://paypay.ne.jp/guide/bonus-management/

paypayボーナス運用は、コースを選んで追加するだけでpaypayボーナスが運用できるサービスです。
コースを選んで追加するだけなので、初めての方でも簡単にできます。
※2022年3月24日(木)より、1度に100円以上のpaypayボーナスを追加するときに1%の手数料が必要になります。

チャレンジコース運用結果その1

運用結果は38円追加してプラス8円になり約2割増えたことになります。

追加金額が少ないので、あまり多く感じませんがもしpaypayボーナスが10000円分あったらpaypayボーナス運用で放置しておいただけで12000円になったということになります。

ですので、普段からpaypayを使う方でしたら相当大きな額増えると予想されます。
もちろん、運用なのでマイナスになっているときもあります。
しかし、全体的に見ればプラスになっている時間のほうが長いので運用を試してみたいというかたには安心して勧められます。

先ほどのスクショを撮ったあと、paypayボーナス運用していた38円分すべてを引き出しその後また67円を追加しpaypayボーナス運用を始めました。

このスクショからもわかるように新たにpaypayボーナス運用を始めてから10日程度で既に7%ほど利益が出ています。
これから先増えていくか減っていくかはまだわかりませんが、じわじわと上がっていくのを期待しています。

チャレンジコース運用結果その2

先ほどまでは順調な運用の画面でしたが、その2ではかなり厳しい状態になっています。

こちらではじわじわと下がってきていて、現在は-25%になっています。
チャレンジコースではS&P500に3倍のレバレッジをかけているので、大きなリターンを狙える分大幅な下落の可能性も秘めています。
本来であればレバレッジをかけずに長期で運用していくのが安全なのですが、paypayボーナスならなくなってしまっても大きくは困らないのでこのまま様子を見ていこうと思います。


まとめ

今回はpaypayボーナス運用について紹介しました。
コースを選んで追加するだけの簡単運用ですが、元本割れのリスクもあるのでそこは注意してくださいね!

興味のある方はぜひ自分のやり方でチャレンジしてみてくださいね!
では、また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました